交互面接調停とは?
交互面接調停とは、片方が調停室に入って話をしている時は、もう片方は、調停室で待機している状態で進める調停方式の事をいいます。
要するに交代交替で進められる調停が交互面接調停ということです。
離婚調停は、普通、この交互面接調停で進められます。というか、他の調停も含めて調停自体の基本の方式がこの交互面接調停です。
これに対して、同時に調停室に入って調停をするのが同席調停です。同席調停は、当事者双方が希望したりしない限り行われることはほとんどない例外的な調停方式といえます。
この交互面接調停のメリットとしては、なんといっても相手と顔を直接合わせなくても離婚の話し合いができる点です。
やはり、離婚調停になっているということは、協議離婚の状態ではうまく進まなかったり、相手と話をする事さえ嫌だと感じている場合が多いので、この顔を突き合わせて離婚の話をしなくていいのは、とてもよい事だと思います。
しかし、相手に対してのこちらの主張は調停委員が伝えるために、細かいニュアンスや思いなどが正確に伝わらない可能性も否定できません。
なので、心づもりとしては、調停委員が伝えてくれることは100%正確なものとは思わない方がいいでしょう。
さて、離婚調停における交互面接調停の基本は、基本として30分間話や主張を聞いてもらい、今度は相手の番になり、自分は調停室で待機します。
待機している間は、相手が調停の番です。あなたの考えや主張を相手に伝え、それにふまえて、今度は相手の考え方や主張を聞いて、再び、あなたの番になります。
あなたの番の時は、相手は調停室で待機しています。
こんな感じで2回ずつ調停を行い、話を少しずつ進めていきます。
で、まとまらなければ、次回の期日に続きをすることになります。
でも、これはあくまで原則です。家庭裁判所の混み具合や、話の進捗具合によっては、30分よりも長くなることも短くなることもあります。
ただ、知っておいてほしいのは、離婚調停というものは交互面接調停で行われ、交互面接調停とはこういう感じなんだということです。
と、交互面接調停についてはこんな感じなのですが、調停室で待っている時間は、色々と活用して欲しいところです。
たとえば、うまく話すことができたかどうかの反省点や次はこんなことを主張しようとかいろいろ考えをめぐらすことはできますよね。
せっかくなので、ぼけ~っと待っているのではなく色々と作戦を練ったりシュミレーションをしましょう。
また、脳みその栄養分は糖質です。やはり脳が栄養不足になったら、考える能力も下がります。なので、ぱくっと食べる事ができるものを用意しておき、脳の栄養を補充しておくことも大事です。
仮に、飲食禁止となっていても、ペットボトルの飲み物を飲んで何か言われることはまずないはずです。
なので、甘い果汁飲料のペットボトルを用意しておくのがベストかもしれません。それに、飲み物を飲むという行為はストレスを和らげる効果もありますので、ぜひおすすめしたところです。
ということで、離婚調停を有利にしたいのであれば、調停室で待っている時間も無駄にしないようにしましょう!
離婚調停を有利にしたいのであれば知らないと損です!
このサイトを読んでいるあなたは、離婚調停などの調停を起こそうとしていたり起こされた人、また、離婚調停について何らかの情報を得ようと調べている人がほとんどだと思います。そこで、これを読んでいるあなたへ!!
あなたは、離婚調停等を有利に運びたいと思いませんか!?
また、一般の書籍には載っていない離婚調停等の戦術ノウハウを知りたいと思いませんか!?
これさえ知れば、離婚調停なんかこわくない。まさに100人力。
「あ、でも、離婚調停の当事者双方が知った場合は、いったいどんな戦いになるのだろう?」と逆に思ったりもします。
そんな知らないと損をする離婚調停の攻略マニュアルが存在しています。
諦めるのはまだ早い!!夫婦再生を目指せ!!
このサイトを見ているあなたは、夫婦仲が冷え切っていたり、離婚の情報を調べている方が多いと思います。しかし、心から本当に離婚しかないと思っていますか?可能であれば夫婦修復したいと思っていませんか?
絶対に離婚だと思っている人以外は、だめもとで夫婦修復を目指してみませんか?夫婦修復を試してから、それでもダメなら離婚という選択をしたらどうでしょうか。その方が賢いはずです。
以下のマニュアルは、市販の本には載っていない、壊れかけた夫婦が、ラブラブ夫婦や円満夫婦になるためのノウハウが詰まっています。14980円なので少し高いと感じる方もいると思いますが、夫婦修復カウンセリングを1回受けるだけでも1~2万円はかかります。そう考えると安いものです。
夫婦修復の基本は、「相手を知り、自分が変われば相手も変わる」です。この誰でもできるマニュアルを実践して夫婦再生を目指しましょう。